9月7日(木)ファミサポ共催『小児の救急処置』の実技講習会を予定しています。 日本赤十字社 山形県支部の方にお越しいただき、小児のAED使い方や誤飲時の気道異物除去などを学ぶことができます。 殆どの方は大人向けのAEDを習った方が多いかと思います。 小児のAEDの操作方法はまた違っうものになっていますので、いざという時のためにご参加いかがでしょうか。 また日常でヒヤッとしたことやハッとしたことはありませんか~ 手の届かないところに置いてあるから…と安心していると子どもが触ってほしくないものを触っていたり、いつの間にか行動範囲も広くなり、危険な経験をしたことがあるかと思います。 大人側もいざという時の心構えに小児の救急処置!! 一緒に体験してみませんか~ お電話でも受け付けています☆ お待ちしております!!
R5.9.7(木) 会場:中部コミセン 託児部屋:まがき1・2 時間:9:45~11:45 託児受付:9:30 講師:日本赤十字社 山形県支部職員 持ち物:お子さん託児セット(飲み物・おやつ含)・貴重品等は会場にお持ちください。 ※動きやすい服装でお願いします。
申し込み締め切りは8月31日(木)まで |
|