ハンドメイド講座 サンキャッチャー作り2020.2.13
お母さんの癒しの時間、ほっと広場ハンドメイド講座 サンキャッチャー作りをしました。
お子さんは託児にお願いし、1時間ちょっとではありましたが、お子さんと離れてリフレッシュした時間になりました。
キラキラしたビーズやクリスタルを繋げて世界の一つだけの作品ができました♪

終わった後は託児部屋に移動してみんなで自己紹介やおやつタイム☆
みんな笑顔で楽しい広場になりました♪

 雪あそびについて2020.2.10
この週末は米沢の冬のイベント、雪灯籠まつりがありました。雪不足により小規模ではありましたが、みなさん楽しまれたでしょうか♪

くれよんの雪あそびですが、今週の水曜日晴れたら楽しみたいと考えています。
来所の際は雪あそびができる服装、持ち物をお願いします!!
今年は園庭で雪あそびになりそうです♪

持ち物:飲み物・着替え・汗拭きタオル
服 装:ジャンプスーツ・手袋・帽子・長靴など
    お家の方も雪あそびができる動きやすい格好でお願いします。

 節分 豆まき2020.2.4
2月3日は節分です。
豆まきをしましたか?恵方巻は食べたでしょうか♪

くれよんではお友達とみんなで豆まきを楽しみました。
節分の絵本をみたり歌を歌った後は、豆まきの練習、、、と思いきや、赤鬼の登場!!!!
みんなの中にいる悪い鬼をやっつけようと頑張りました♪

最後は赤鬼さんと写真を一緒にとってなかよしになりましたよ!!

 鬼のお面作り2020.1.28
今月の製作は鬼のお面作り!!
“たんぽ”で鬼の髪の毛に模様をつけて、顔はクレヨンで描きました。
みんなが作った鬼は力強くかっこいい鬼に変身しました♪

作ったお面はくれよんの豆まきの日に使います!!
2月3日(月)の午前10:30〜です!!
当日は午前のみ就学前までのお子さんが遊びに来て大丈夫ですので、
みんなの中にいる、泣き虫鬼、イヤイヤ鬼、風邪ひき鬼…いろんな鬼をやっつけよう!!
是非遊びにいらしてくださいね☆

 だんごの木飾り2020.1.28
今年は雪が積もらずちょっぴり物足りない冬になっているでしょうか。
道路に雪がなく動きやすいですが、雪国ならではのイベントや遊びができずに残念さも感じているスタッフです。
新年初めのイベントは『だんごの木飾り』でした。
色とりどりのかわいい団子を手に取り親子で飾りつけをしました。みんなが一年健康で安全に過ごせるようにと願いを込めて飾りつけをしました。

今年もくれよんでいっぱい遊びましょうね♪

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99 P100 P101 P102 P103 P104 P105 P106 P107 P108 P109 P110 P111 P112 P113 P114 P115 P116 P117 P118 P119 P120 P121 P122 P123 P124 P125 P126 P127 P128 P129 P130 P131 P132
[編集]
CGI-design