今年度の子育て支援活動に感謝します。2017.3.14

今年度のサポート活動が間もなく終了いたします。会員の皆様のご協力にこの場をお借りして御礼申し上げます。
4月から引き続き新年度のサポート活動が始まります。講習会は、サポート中の事故やけがを未然に防ぐための内容はじめ、充実した講習になるよう計画を立て、一定の期間の中で講座として開催いたします。また、交流会も会員同志の交流の場となるよう企画していきたいと思いますので、来年度も笑顔でお会いいたしましょう。

 事例発表会を開催しました。2017.2.15
12月14日(水)
 助言者に興道北部保育園の橋明美園長先生をお迎えして行われた事例発表会では、協力会員から、ファミサポの活動は家族の協力を得ながら自分の生活の一部として捉えていて、家族には感謝のことばを伝えている、という話が紹介されました。また、山形県が主催した「子育て支援員研修会」に参加した会員の研修の報告があり、なぜ子育て支援が必要なのかを現代の事情に照らし、子育て中の親や保護者に社会全体での組織的なバックアップが必要で、そのため支援する側には正しい知識が求められているという内容でした。
 橋明美園長先生からは、保育所、一時保育、休日保育とファミサポとの関連についてお話があり、会員へ理解とエールをいただきました。
来年度は、多くの会員さんに参加していただきたいと思います。

 育児サポート講習会「子どもの世話と子どもの遊び」2016.6.7
 

興道南部保育園の佐藤和子園長先生より、「子どもの世話と子どもの遊び」について教えて頂きました。子どもの発達段階を再確認し、それぞれの時期にふさわしいかかわり方について学びました。
また「遊び」では身の周りにある材料を使った手作りのおもちゃを多数ご紹介いただき、作り方遊び方を体験し、参加したみなさんは楽しく遊びました。そのほか、「ふれあい遊び」や「手遊び」も・・・。すぐに作ってみよう、と思った方多かったのではないでしょうか?

 2016.6.6

 H28年度もよろしくお願いいたします。2016.6.6
平成28年の最初の交流会は、NPO法人スポーツクラブ米沢において、健康運動指導士の瀧澤孝次さんに「楽しく筋トレで体力づくり」を指導していただきました。筋トレは、楽にできるものではなく、多少つらい動作を努力して続けることで次第に効果が出てくると教えていただき、日頃の運動不足を、週1回、暮らしの中に取り入れることで、筋力をつけようという方もいらっしゃいました。その後、筋肉痛をほとんどの方が体験しました。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34
[編集]
CGI-design