ハンドメイド交流会のご案内2020.9.25
美しい和紙によるちぎり絵にふれて 自分だけの作品作りを楽しみませんか

日時:令和2年10月29日(木)
   午前10:00〜11:30 *9:45より受付開始

講習:ちぎれ絵作家 梅津郁子氏(ウメチギリ)
 
場所:東部コミュニティセンター
   第1会議室・第2会議室

材料費:500円(釣銭のないようお願いします)


尚、託児を希望なさる方はお申し込み時にお知らせください

〆切は10月15日となっております。メールやお電話でセンターまでご連絡ください。

 今年度のサポート養成講座が開催されます2020.9.24
朝晩はだいぶ涼しくなり、日ごとに秋の色が深まっております。

新型コロナウイルス感染症の影響もあり、「サポート会員養成講座」は開催を見合わせておりましたが、今年度は10月と11月に開催予定です。
有意義な講話内容となっておりますので、皆様のご参加心よりお待ちしております。

受講希望の方はセンターに電話でお申し込みください
新しく協力会員になられた方は是非、ご参加ください。

 6月15日の米沢市広報にファミサポが紹介されました2020.6.17
清々しい初夏を迎え、木々の緑も日増しに深くなってまいりました。

コロナの非常事態から、ようやく普段の生活が戻りつつあります。
お子さんたちの習い事も再開して、送迎のサポートなども増えてきました。

「子育てのお手伝いをしたい人」「子育てのお手伝いをしてほしい人」がいらっしゃいましたら、是非ファミサポまでのご連絡お待ちしております。

事業説明会の日程も記載されておりますので、ご覧ください。

 〜お知らせ〜2020.5.15
 新型コロナウイルス感染という今までにない不測の事態に、まだまだ不安な日々が続いております。心穏やかに過ごせる日が取り戻せるよう、1日も早い終息を願うばかりです。
 センターでも感染拡大防止のため、来所の際に検温、手指消毒をして頂いております。1階玄関入り口横の2階用インターホンを押して頂きましたら、スタッフが伺いますので玄関先でお待ちください。入会のご説明や、事前打ち合わせも短時間で行っております事にご理解の程よろしくお願いいたします。また、サポートの際には、利用会員さん(お子さん)協力会員さん共に検温を行い体調管理を徹底し、無理なくサポートが行われますようお願いしております。ご協力をお願い致します。
 
 ファミリー・サポート・センターですが今年度より第3土曜日がお休みとなりました。会員の皆様は、センター閉所時の電話連絡を今まで同様サブリーダーへお願い致します。今年度よりサブリーダーの変更もございます。先日お送りしました「ほっとみるく」と同封の「サブリーダー連絡先」をご確認お願い致します。

 大変な情勢ではございますが、今年度も「人と人とのつながり」でますます広がっていくことを願います。

 ハンドメイド交流会を行いました2019.11.21
令和元年11月20日(水)
「ハンドメイドで羽子板つくり」を行いました
昨年度大好評でした「リース作り」と同じ講師の 武田幾子氏 です
今回もとても親切に分かり易くご指導頂きました

完成度の高い作品ですが、両面テープとボンドで意外と簡単に出来るんです
約2時間でしたが、皆さん集中してあっという間の時間でした

参加者の感想より
「何かを作ったりするのが好きでしたが、子どもが生まれてから時間が取れず落ち着いたらと思っていました。今回は託児もお願い出来たので、ゆっくり手作りを楽しむことが出来ました。」

来年度も楽しい交流会を行っていきたいと思います!!

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45
[編集]
CGI-design