くれよんでのサポートがありました!2024.6.14
今回はくれよんでのサポートがありました。


協力会員さんとは事前打合せ以来、久しぶりのご対面!

おんぶしてもらったりブランコで遊んだり、おしゃべりも楽しそうでした(*^^*)

また来てね♪

 ファミサポサロンのご案内2024.6.14
協力会員及び両方会員の皆さんを対象に、理科研修センター指導員であり、幼児・児童の発達支援スーパーバイザーである高橋 豊次先生をお招きし第2回「ファミサポサロン」を開催いたします。
子どもの遊びやかかわりについて助言をいただいたり遊びの体験としてミニ実験も行われます。
7月10日(水)アクティー米沢 研修室にて午前10時から11時30分までとなっております。
ファミサポに興味があるけど、まだ登録するには敷居が高い…などとお悩みの方がおりましたら、是非お誘いの上、ご参加ください!!

参加希望の方は6/26(水)まで電話かメールでお申し込み下さい。
たくさんの参加をお待ちしております!!

 会員交流会を開催します2024.6.6
今回は子育て支援センターくれよんと共催で会員交流会を開催いたします。会員のみならず、くれよん利用者の皆さんとの交流を図りながら、楽しいひと時を過ごしましょう。
講師にちぎり絵作家のウメチギリさんをお招きし、「うちわ作り」を行います。この夏は手作りうちわで夏を乗り切りましょう!!
多数の参加をお待ちしております!!

 令和6年度サポート会員養成講座を開催します2024.5.30
今回は「心の発達とその問題」について講座を開催いたします。
「心」とは何か。
『感情』や『認識』をつかさどるもの…。
その心がどのように発達し人との関わりにどのように影響しているのか実践を交えながら皆さんと一緒に学びましょう。
多数の参加をお待ちしております!!

 令和6年度サポート会員養成講座を開催しました2024.5.27

今回は『子どもの栄養と食生活』をテーマとし「韓方茶・食養生」を開催しました。
座学では陰陽五行などについて学び健康のバランスについて考え、自分に当てはめながら理解することができました。
また、妊婦さんの参加に合わせ、妊婦さんが飲んでも安心であり、この時期に接種いただきたい野菜という事で、先生が準備してくださった当帰葉と棗(なつめ)のお茶【棗当帰葉茶】を皆さんで試飲しました。当帰葉はセロリのような香りがし棗の甘い香りも相まって、飲みやすく、おかわりしていただいてきました。(ちなみにセロリはイライラ改善に最適だそうです)
棗の実は便秘の改善にもつながるとの事で、皆で試食しました。ただし効果抜群の為、1日3粒まで…との事です。
先生の手作りの韓国伝統菓子花餅(ファジョン)も皆で試食しました。白玉粉で出来た優しい味のお菓子でした。お子様のおやつにお勧めでした!!

「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」、これは美人を形容する言葉ですが、元々は生薬の用い方をたとえたものだそうです。
”立てば”はイライラとし気のたっている事を意味し、芍薬により改善。
”座れば”はペタンと座ってばかりいて血行が悪い事を意味し牡丹により改善。
“歩く姿は百合の花”は百合の花のようにナヨナヨ、フラフラとした事を意味し、貧血やめまい状態で百合により改善される…という意味があるそうです。

参加された方の感想を一部紹介します。
〇身近な食材にも食養生に取り入れられるものがあるという事で興味深かったです。子どもに合うものを季節を意識しながら取り入れてみたいと思います。韓方茶も含め
「苦そう、まずそう…」のイメージが強かったですが、身近なものに感じられました。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43
[編集]
CGI-design